2023年3月3日
ケガ未然防止のための教訓 スキーやスノーボードは、その楽しさゆえ、夕方になって疲れてきても「リフトをあと一本乗ったらやめよう」という心理が繰り返し働き、安全サイドでの「やめどころ」をオーバーしがちです。しかし、知らず知 […]
2023年2月23日
火山観測体制日本一の山 1911年日本初の火山観測所が設置された浅間山は、火山監視体制の最も整った山です。 1783年に起きた天明の噴火は、5月に始まり約3ヶ月にわたる大規模なものでした。鬼押出し(山頂の北方4km)は […]
2023年2月12日
戦闘機エンジンの開発が行われた山 深田久弥は、乗鞍岳について「戦後頂上まで登山バスの通じたことは一つの驚異」と記しています。その道路が建設されたきっかけは、第二次世界大戦中、この山で戦闘機用エンジンの高地試験が行われた […]
2023年2月5日
キャンプの新しいトレンドの一つとして挙げられるのが「冬キャンプ」です。そのきっかけの一つとして、2018年にテレビ放映され人気化したアニメ「ゆるキャン△」が冬キャンプを描いたことがあると言われています。 アニメの舞台 […]
2023年2月2日
戦国武将の家紋がある山 戦国時代この地域を勢力下においた武田信玄の家紋である武田菱が、残雪期になるとこの山の東面にくっきりと見えるようになります。あたかも武田軍勢が自国の領土であることを誇示するために彫ったかのように思 […]
2023年1月22日
世界遺産登録後異なる道を歩んだ両地域 屋久島と白神山地は、1993年日本初のユネスコ世界遺産として登録されました。 しかし、両地域はその後対照的な歩みをたどりました。 屋久島は登録後観光客が激増し、世界遺産を観光資源 […]
2023年1月10日
石灰岩の山 削られる運命 伊吹山と武甲山の共通点は石灰岩の鉱床を有することです。山が削られ、近代建築に欠かせないセメントの原料になってきました。特に武甲山の山体変容が激しく山の北半分が消失した感があります。 武甲山の […]
2023年1月6日
剣岳は小説や映画の舞台となった山です。1977年に新田次郎の小説「剣岳 点の記」が出版され、これを原作とした映画が2009年6月20日に劇場公開されました。公開12日目となる7月1日に早くも観客動員数が100万人を突破 […]
2022年12月31日
西暦1543年種子島に漂着したポルトガル人が日本に鉄砲をもたらしました。火縄銃と呼ばれるもので、刀鍛冶の手によって複製され戦国時代の大名間の戦いに大きな影響を与えました。典型的な例として1575年織田信長軍が長篠の戦い […]
2022年12月10日
雪中行軍で多数の犠牲者を出した山 深田久弥は著書日本百名山で、西暦1902年(明治35年)の青森歩兵連隊による雪中行軍遭難事故が、八甲田山の名を広く世に知らしめたとしています。 この時代、日本ではロシアと大陸で戦火を交 […]